プロテインバーってそれぞれ味に個性があるんです↓
本日もブログをご覧くださり誠にありがとうございます!静岡市清水区の整体院・ほぐし処くさなぎの野村です。
週1~2回の筋トレに励んでいる今日この頃ですが、トレーニングによって傷ついた筋肉を早期回復させるために必要なのがたんぱく質をはじめとした各栄養素。
今回はそんなたんぱく質をどこでも手軽に摂取できるプロテインバーについて食べ比べをしてみたぞっ!!!それぞれのメーカーと気になる味の感想は以下の通り↓
CAKE BITES/ケーキバイツ
【味/Taste】
☆☆☆★★ 星2つ!
【見た目/Appearance】
☆★★★★ 星4つ!
【食べた感想/Feedback I ate】
ご覧の通りシャレオツなパッケージで実にお菓子らしい外観!非常にウマそうだ!!!
味としては見た目ほどチョコレートは主張しない。ただかなり甘いぞ!Very sweet!!!
フレーバーの「チョコレートディッパーチェリーフレーバー」とちょっとカオスな感じだ!よく味わってみるとチョコレートとチェリーの香りが鼻腔をくすぐる・・・気がする。なんでこのコーディネートなのか組み合わせ的にちょっと不思議なテイスト(味)だ!
食感はなんというか・・・ニチニチしている・・・。やや噛み応えがあって粘りがある?触感だ!ちょっと食べづらいかも・・・?
ちなみに他にもバースデーケーキ味、レッドベルベット味、チョコレートフロストドーナツ味などのフレーバーがある!
購入サイトではフレーバーが選べなかった!なぜチョコレートフロストドーナツ味じゃなくてレッドベルベット味、チョコレートディッパーチェリー味なんていう挑戦的なヤツを送りつけてくるんだ!?Dammit!!!
余談だがバースデーケーキ味とレッドベルベット味は私の師匠と検証した結果、何故か両方とも味が同じだ!!!
OPTI-BAR/オプティ・バー
【味/Taste】
☆☆★★★ 星3つ!
【見た目/Appearance】
☆☆★★★ 星3つ!
【食べた感想/Feedback I ate】
ご覧の通りパッケージ写真が中身の味を予感させるようで非常にウマそうだ!!!
ケーキバイツと比べて「クッキー・アンド・クリーム風味」というフレーバーに対して忠実な味わいだぞ!それともケーキバイツが通好み過ぎるのか!?俺にはわからん!!!
食感はなんというか・・・ニチニチしている・・・。やや噛み応えがあって粘りがある?触感!ちょっと食べづらいかも・・・?これはプロテインバーの特徴なのか!それとも顎関節も同時に鍛えろっていう計算なのか・・・?
きっと君の咀嚼筋群の強化にもコミットするだろう!!!Do it!!!
SYNTHA CRISP BAR/シンサ・クリスプ・バー
【味/Taste】
★★★★★☆彡 星5つ! + 流れ星1つ!
【見た目/Appearance】
☆☆★★★ 星3つ!
【食べた感想/Feedback I ate】
フレーバーが「チョコレートクランチ味」「バニラマシュマロ味」の2種入手できたのでコメントはダブルでいくぞ!
結論から言おう!・・・これはお菓子だ・・・。
なんだコイツぁ・・・これだけMade in Japanだってのか???馬鹿な・・・そんなはずが・・・。
俺の思ったありのままの感想をいうぜ?これ。ほぼブラックサンダー(※有楽製菓が製造している準チョコレート菓子)といって過言でない。
しかもだ・・・ニチニチしてないんだよコレ・・・。食べやすくてウマくて食べすぎちまいそうだ!!!
まてまておちけつ・・・いや落ち着け!もしかしたらチョコレートクランチ味が妙にウマいだけかもしれん!検証を続ける!!!
お次は「バニラマシュマロ味」に挑戦(challenging!)だ!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うめっ
・・・もう一度言おう・・・これはお菓子だ!!!
何だってんだ!?トレーニーがこんなん食っていいのか!!??オレ混乱してきちゃったよ師匠!!!
そんなわけで近々、トレーニングの師匠にも試食してもらおうと思います・・・。
次回!乞うご期待!!!
総 評
シンサ・クリスプ・バー最高&最強。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●筋トレ会のお問い合わせもお待ちしております!●
清水区で整体院をお探しの方は
ほぐし処くさなぎ(くさなぎ鍼灸・整骨院)へお越しください!
TEL 054-659-1047まで。
ホームページはこちらです。http://hogusidokoro.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・